レッスンの様子
<季節の生花レッスン.2021年2月>
今月のレッスンは、
「バレンタインギフト」でした。
色とりどりのお花を、
葉っぱで包んで小枝でとめて完成♪
誰かにプレゼントするもよし、
自分へのプレゼントでもよし!
アレンジの中に、チョコレートも♪
カラフルで、とっても映え♡
皆さん思い思いに
かわいらしく出来上がりました~(*^^*)
今月も無事開催でき、よかったです。
ありがとうございましたm(__)m
<季節の生花レッスン・2021年1月>
今月は、白をテーマにお花を選びました♪
アレンジメントの基本!
ラウンド(ドーム型)を確認、練習しました。
さらに今回は、でこぼこの少ない
マットな半円を目指してチマチマ・・・
さらに!グルーピングにも
挑戦していただきました(*^^*)
最後に長~い枝を
自由にデザインして・・・
完成です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
自分のやりたい形や表現を、
今後もよりスムーズにしてゆくためには、
基本はとても大切だと思います♪
新年1発目のレッスン
初心にかえり、皆さんそれそれの
素敵なアレンジに仕上がりました♡
<季節限定レッスン、しめ縄>
☆2020/12/17~12/20☆
今回のレッスンでは、
ダイオウショウという松を使用しました。
帯も、本物の帯を使用し、
華やかなお正月飾りとなりました。
<PTA講習会しめ縄レッスン>
N中学校様のPTAの活動で
しめ縄講習会をさせていただきました。
こんな時期ですので、
直前までどうなるかわからず
ドキドキしましたが(#^^#)
先生方、役員の皆様、
ご参加くださったお母様方の
ご理解とご協力の元、
無事に終わることができました♡
本当に、ありがとうございましたm(__)m
体験していただいた約40名の方
全員が素早く(コロナ対策)
素敵✨に仕上がり、
私たちも、とっても楽しいひと時を
過ごさせていただきました♪
<リクエストレッスン>
クリスマスリース
木の実のリースの
リクエストをいただきました。
フレッシュリースに
たっぷりの木の実を飾り付けて♪
皆さんとってもかわいく
出来上がりました~♡
<期間限定レッスン>
クリスマスリース
☆2020/11/21~27☆
今年のクリスマスリースは
大人っぽいシックなデザインに。
フレッシュグリーンの香りに
癒されながら、たっぷりもりもりに
リースを作っていただきました(#^^#)
<季節の生花レッスン>
☆2020/11/11〜15☆
今回は、『茎』が主役になる
ちょっと変わった形の
アレンジメントに挑戦しました。
いつもは目立たない茎ですが、
ラインやいろ、うねりをいかして
デザインにしました。
最後に、普段そのまま使う綿花を
解いてふわふわにして
飾り付けました♪
いつもと違う視点でのデザイン。
皆さん、引き算しながら、
どうやったら『茎』が
ステキに見えるか?!
考え、工夫していただきました♪
今月もご参加下さり、
ありがとうございました〜(*'ω'*)♪
☆2020/10/7~11☆
今月は三日月型のベースに、
季節のお花でデザイン
していただきました。
途中から、ぎっしりしてくると
手指が入りにくくなり、
ピンセットを使ったりして
チマチマと作業して・・・
完成品は
大人かわいい♡と
大好評でした~(*^^*)♪
参加してくださった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
<ドライフラワーリース>
☆2020/10/1☆
☆2020/9/9~13☆
ドライフラワーならではの
自然のもつ色味と雰囲気に
癒されながらのレッスンでした。
生花とはまた違う、
楽しさと、難しさがあります。
皆さんたっぷりの材料に
最初は驚かれながらも、
「見た目より意外とたくさんの
花材が入っちゃう(使う)んだね~」
な~んてお話をしながら、
もくもくと作業をすすめ、
すべて終わってみれば
ほぼ全材料を使った!(笑)
みたいな具合で
今月のレッスンも、とっても楽しい中
あっという間に終了しました♪
meowのレッスンに来てくださり、
ありがとうございました(*^^*)
来月は生花のレッスンです。
お待ちしておりま~す♡
<フラワーボールレッスン>
☆2020/7/8〜10☆
梅雨から夏にかけては生花以外の
レッスンをしています。
今月は…
アジサイのプリザーブドフラワー
をたくさん使ったレッスン♫
丸い形を作るのは実は
難しい…^^;
それでも、おしゃべりしながら
ふわふわのフラワーボールが
できていく過程を楽しんで
頂きました♪
優しい色のアジサイに癒され…
丸いふわふわに癒され…
皆さん満足の仕上がりに…♪
「楽しかった〜」と感想を頂き、
私達もとっても嬉しいです^ ^
お忙しい中お越しくださり
ありがとうございました♪
<生花レッスン>
☆2020/6/10~12☆
今月は「鳥かご風アレンジ」に
挑戦していただきました。
気分も明るくなる、
爽やかな色合いの
とってもかわいいアレンジと
久しぶりのレッスンでの
皆様の笑顔と会話に、
私達もとっても楽しく、
癒されました~♪
毎日少しずつではありますが、
今までの生活に
戻りつつあることに
改めて感謝です(*'▽')♪
☆2020/2/12☆
☆2020/2/13☆
今月のテーマは
「大人のバレンタイン」
渋めの赤のグラデーションを
意識してお花を選びました。
ラナンキュラス、バラ、
チョコレートコスモス…
扱いに注意が必要なお花もあり、
皆さん最初は慎重に…
でも、ワイワイお話しながら
少しずつ形が決まって来ると…
あとはゴールに向かって
次々に完成(^^)
いつもながら…同じ花材でも
個性の光る色んなハートが
できました☆
もちろん皆さんご自分への
バレンタイギフトとして♪
月一回の癒しの時間を
楽しみに来て下さることが
何より嬉しい一日でした☆
素敵なバレンタインをお過ごし
下さいね(^^)♪
<生花レッスン>
☆2020/1/15☆
☆2020/1/16☆
タズィマズィボケー風にお花の
層を作るアレンジをして頂きました。
本当はミモザを使いたかった
のですが、まだ市場になくて…
でも、春をイメージした色味で
ふわふわになるようにチョイス
してきました。
丸い形を作るのは実は
以外と難しいのですが、楽しく
おしゃべりをしながらとても
素敵に仕上がりました(^^)
皆さん、少しずつ上手に
なってきてます^_−☆
お忙しい中レッスンにお越し
頂きありがとうございました。
また来月、楽しみにお待ちして
おります♪
《しめ縄レッスン》
☆2019/12/16☆
☆2019/12/17☆
☆2019/12/18☆
☆2019/12/20☆
しめ飾りレッスン終わりました(^^)
同じ材料でも、柳の使い方、
タッセルをどう使うか、
水引の飾り方などで、
やはり今回も皆さんそれぞれの
デザインとなりました♪
クリスマスが終わったら
飾って下さいね♪
レッスンにお越し頂き
ありがとうございました(^^)
生花アレンジメント
《ホワイトクリスマス》
☆2019/12/11☆
☆2019/12/13☆
キャンドル&リースのような
アレンジメントに仕上がりました♪
始めは、難しい〜!と
言いつつ…お花やグリーンを
挿していくうちに…
かわいい〜♪かわいい〜♪と
皆さんそれぞれに満足頂けた様子(^^)
グリーンはそのままドライになって
いきますので(^^)クリスマスまで
お楽しみ下さいませ☆
ご参加下さり
ありがとうございました♪
<ミニお正月しめ飾りレッスン>
先日、ご紹介頂き高校の校内講習会
でレッスンさせて頂きました(^^)
お友達同士おしゃべりしながら
ワイヤリングしたり…
デザインを考えたり…♪
完成後には恒例の撮影会☆
楽しかったです〜♪
家族に自慢する〜♪
などのお声を頂き
とても嬉しい1日となりました(^^)
お忙しい中ご参加下さった皆様、
学校関係者の方々、
本当にありがとうございました♪
《クリスマスリース》
今年のクリスマスリースレッスンも
全て終わりました。
おしゃべりしながら…
デザインに悩む時間…
お友達同士で撮影会をしたり…
色んな時間を私達も一緒に
楽しませて頂きました♪
クリスマスまでの時間でゆっくりと
ドライになって行きます☆
葉っぱを足しながら
グリーンの変化も
お楽しみ下さいね^_^
お忙しい時期にお越し下さった皆様、
ありがとうございました♪
☆2019/11/12☆
☆2019/11/13☆
☆2019/11/15☆
☆2019/11/18☆
《ホリゾンタル風アレンジ》
紫のトルコキキョウをメインに
ホリゾンタル風のアレンジに
挑戦していただきました。
流れるラインに
少し苦戦される場面もありましたが、
おしゃべりをしながら
楽しんでいただけました。
同じ花材を使っても、
皆さんそれぞれの雰囲気になりました。
初めての方もいらっしゃいましたが、
とても素敵に仕上がりました♪
☆2019.11.6☆
《秋色のアレンジメント》
秋色のお花を使って平皿に
こんもり丸いアレンジをしました。
菊てまりのような、
コロンとかわいい
仕上がりになりました♪
☆2019.10.7☆
☆2019.10.9☆
《ドライフラワーのリース》
ユーカリのリース土台に皆さんのお好みの
色みのドライフラワーを使って
デザインして頂きました。
「どこに飾ろうかな~」
「何色系にしようかな~」
など迷いながら、楽しみながらの
レッスンとなりました♪
☆2019.9.9☆
☆2019.9.13☆
《多肉のドア飾りアレンジ》
☆2019.7.8☆
アーティフィシャルの
多肉植物などを使って、
ドア飾りを作りました。
《夏のアレンジメント》
☆2019.6.10☆
☆2019.6.14☆
、
夏をイメージしたお花を使って、
いつもとは違うアレンジを
楽しんでいただきました♪
《母の日のスワッグレッスン》
☆2019.5.8~10☆
生のスプレーバラをメインに
ふんわりデザインして
いただきました。
チュールリボンで、
華やかなギフトとなりました。
ほとんどの方がご自分用にと、
楽しく作っていただきました♪
《春のアレンジメント》
☆2019.4.15☆
スプレーカーネーションを
メインにふんわりと
丸い形をイメージして、
アレンジしていただきました。
春らしい軽やかな
仕上がりになりました。
《花束とコサージュ》
☆2019.3.7☆
ガーベラやミモザなど春色のお花を使って、
卒業シーズンにぴったりの花束を
作っていただきました。
自分で気軽に作れるような
コサージュも作りました。
かわいく仕上がりましたよ~♪
《ギフトと花》
☆2019/2/4☆
バレンタインギフトを
イメージして、
春らしい色のお花を使って、
デザインしていただきました。
お菓子のギフトを
ちょこんとのせて
リボンで飾って
仕上げて頂きました。
《しめ飾り》
しめ縄を自由に形作り
和布をポイントに
松や南天などをふんだんに
あしらい、デザインして
いただきました。
☆2018/12/10☆
☆2018/12/11☆
☆2018/12/12☆
☆2018/12/14☆
《クリスマスリース》
生のグリーンをふんだんに
使って作ったリースに
お好みのリボンで飾り
デザインしていただきました。
グリーンの香りに癒されながら、
楽しいレッスンとなりました♪
☆2018/11/9☆
☆2018/11/12☆
☆2018/11/14☆
リクエストレッスン
《生花のアレンジメント》
10月の生花レッスンは
ツルやススキを巻き小さなリースを作り、
秋色のアジサイやダリアを使った
大人っぽい秋のアレンジメントでした。
後日、ススキがふわふわに開き
その変化も楽しめます♪
☆2018/10/18☆
《ハロウインを飾ろう》
10月の一つ目のレッスンは、
コロンとかわいいブッダナッツを
使ったアレンジメントでした。
☆2018/10/3☆
《スワッグ》
9月はドライと生の材料と
プリザーブドフラワーや
木の実などを使い、
スワッグを作りました。
同じ材料でしたが
皆さんをれぞれのデザインを
楽しんで頂けました♪
☆2018/9/10☆
☆2018/9/12☆
☆2018/9/14☆
《キッズレッスン》
夏休みの特別企画として
キッズレッスンを開催しました。
木の実やお花を使って
自由に工作した飾りを、
試行錯誤しながらモビールに
仕上げました♪
好きな材料を持ってきて下さったり、
みんな個性的なモビールになりました。
☆2018/8/10☆
☆2018/8/24☆
《夏の涼しげアレンジメント》
7月のレッスンでは、葉っぱで器をつくり、
グリーンたっぷりに爽やかなアレンジメントをしました。
じめじめと蒸し暑いこの季節に、
涼しげなアレンジメントで癒されました♪
☆2018/7/9☆
☆2018/7/6☆
《お花のコサージュとかごバッグのレッスン》
今月二回目のかごバッグレッスンでした。
大人女子が普段使いできるバッグを目指して、
落ち着いた色味の飾りを作りました。
早速即戦力の仕上がりで、
この夏活躍してくれそうですね(^_-)
☆2018/6/26☆
-------------------------------------------------
《ハーバリウムリクエストレッスン》
ハーバリウムをやってみたい!というリクエストをいただき、
ついに実現しました。
一つ一つもかわいく、たくさん並べてもかわいいですね。
思い思いに、飾る場所や贈る相手を思ったりしながら、
素材を選び、組み合わせました。
そしてハーバリウム液を入れたら・・・
「お~っ!(*'▽')」
みなさん素敵な仕上がりになりましたよ♪
☆2018/6/20☆
☆2018/6/27☆
--------------------------------------------------------
《リボンのカゴバックとお花のコサージュレッスン》
夏らしいかごのバックに、アジサイのコサージュと
たくさんのリボンをあしらいました。
リボンの数・色・形・大きさ・つける位置等
たくさん悩みましたが、
コサージュとのバランスも考えて・・・
無事完成~(^^♪
大人かわいいバッグに仕上がりました~!!
☆2018年6月8日☆
-------------------------------------------
♪生花レッスン♪
《ラウンドスタイル》
シャクヤクやトルコキキヨウなどを使って、
フラワーアレンジメントの基本形の一つ、
ラウンドスタイルのレッスンをしました。
アウトラインを作るのが少し難しかったのですが、
何より生花に触れる事を楽しんでいただけた様子でした。
写真は生徒さんの作品です。
☆2018/5/29☆
-------------------------------------------------------
♪母の日の手作りギフト♪
《プリザーブドフラワーのカーネーションを使った
プチアレンジメントのレッスン》
お母さんへの日頃の感謝を込めて♪
自分へのご褒美に・・・など、
世界に一つだけのアレンジメントを作りました。
カーネーション、バラ、アジサイのプリザーブドフラワーを
それぞれ色を選んだり、デザインを考えたりしながら、
迷う時間も、相手の顔を思い浮かべながら考える時間も、
とても楽しく、素敵な時間になりました。
出来上がった作品も、個性が出てどれも素敵で、
作って楽しい、贈って・もらってうれしい、
そんな仕上がりになりました~(^^)♪
☆2018/5/7☆
☆2018/5/9☆
☆2018/5/11☆
季節イベントのレッスン
☆2018/3/19
【ビオラを使った、春色軽やかリース】
アーティフィシャルフラワーを使用して、春のリースを作りました。
ゴールドのワイヤーにお花パーツを絡めた物をリース土台にデザインして頂きました♪
デザインは皆さんそれぞれのひらめきとこだわりにお任せしました。
どれもこれも、春らしく軽やかで華やか♪とっても素敵に仕上がりました~。
楽しんでいただけたのではないでしょうか♪
☆2018/2/22
【お雛様の春色ボックスアレンジメントレッスン】
たっぷりのスイートピーやバラの生花を使い、
見た目と香りに癒されながら素敵な時間を過ごす事ができました。
皆さん素敵なアレンジメントに仕上がりました♪
☆2017.12
【 お正月しめ縄飾りのレッスン】
アーティフィシャルの材料を使ってデザインして頂きました♪
☆ 2017.11
【クリスマスリースレッスン】
生のヒバやユーカリを使ったリースに木ノ実をあしらいました。
皆さんの作品です♪